矯正治療にかかる期間の目安

歯列矯正を考えている方の多くが気になるのは「治療期間」ではないでしょうか? 矯正治療の期間や、早く終わらせるためのポイントについて解説します。
治療の種類や歯の状態によって異なる
矯正治療の期間は、治療の種類や歯の状態によって異なります。
- 部分矯正
- 6~10ヶ月
- 全体矯正
- 2~3年半程度
実際の治療期間は、歯をどの程度動かす必要があるかによって変わります。 短い距離なら早く、長い距離なら時間がかかります。 また、年齢や現在の歯の状態も影響します。 虫歯や歯周病がある場合は、矯正治療前に治療が必要となります。
矯正治療を早く終わらせるために
矯正治療をおこなうことで「整った歯並びへ改善」や「正しい噛み合わせの確立」といったメリットを得られる一方で、「時間がかかるのでは」と心配される方も多いでしょう。
そこで、治療期間を短縮するためのポイントを3つ紹介します。
- 1)定期的な通院を守る
- 矯正装置の調整は、決められたスケジュールで行うことが重要です。
- 2)歯のケアを徹底する
- 虫歯や歯周病が発生すると、治療を中断しなければならないことがあります。
- 3)矯正医の指示をしっかり守る
- ゴムかけやリテーナーの装着など、指示されたことをきちんと守ることでスムーズに治療が進みます。