クリニックの選び方
Q. 矯正を専門に行うクリニックで
治療するメリットはありますか?
A. はい、あります。 矯正治療を専門に行う歯科医師が常勤しているかどうかは、クリニック選びの重要なポイントの一つです。
矯正医が常勤しているか
近年では、矯正担当医が特定の曜日だけ勤務し、他の歯科医院や大学病院などと掛け持ちをしているケースも見られます。
そのため、複数の矯正歯科医師が在籍していると紹介されていても、実際には非常勤や限られた日数だけの勤務ということも少なくありません。
こうした場合、長期的な治療の途中で担当医が変更になる可能性があり、治療方針の一貫性や継続性に不安を感じられる方もいらっしゃいます。
当院では、矯正治療を専門とする医師が常勤しており、初診から治療の完了まで責任をもって一貫して診療を行っています。 日々の小さな変化や患者さまの不安にもしっかりと寄り添える体制を整えておりますので、どうぞ安心してご相談ください。
矯正歯科の信頼性
歯列矯正には、小児歯科や口腔外科、歯周病治療と同様に、専門的な知識と技術が求められます。 当院は開院以来40年以上にわたり、地域に根ざした矯正治療を提供してきました。
私は現在も大学病院での診療・教育に継続して携わっており、矯正治療に関する研究発表や学生指導など、学術的な活動にも取り組んでいます。
さらに、骨格的な問題を伴う顎変形症にも対応しており、術前・術後の矯正を含めた外科的矯正治療も行っています。 治療開始から終了まで一貫して責任を持って診療を行う体制を整えております。
日本では、どの歯科医院でも「矯正歯科」の看板を掲げることができるため、患者さまにとって本当に信頼できる医院を見つけるのは難しい面があります。
当院では、これまでの実績と経験、そして丁寧なカウンセリング・治療説明を通じて、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう心がけています。
実際に矯正医の話を聞く
矯正治療を任せられるクリニックを見つけるためには、実際にクリニックを訪れ、担当医と直接話をしてみることが大切です。
「ここなら安心して治療を続けられそうだ」と信頼できるクリニックを選びましょう。当院がそのように感じていただけるクリニックであれば幸いです。
また、手術を伴う治療(外科矯正治療)の場合や、手術の可能性がある場合には、口腔外科医による説明も非常に重要です。
当院ではこれまで数多くの外科矯正治療を経験しており、治療開始前に、実際に手術を担当する主治医や施設を紹介し、口腔外科医による詳しい説明を受けていただきます。
患者さんに手術に関してしっかり理解し、安心して治療を進めていただくために、私たちも十分なサポートと情報提供を行います。
当院は常に患者さんに寄り添い、安心して治療を受けていただけるクリニックでありたいと考えています。
専門性の高い治療を受けるために
クリニックの看板や診療科目だけでは、実際にどのような知識や経験を持った歯科医師が治療を行っているのかを判断するのは難しいものです。
「歯科」「小児歯科」「矯正歯科」「口腔外科」など、複数の診療科目を掲げるクリニックもありますが、実際にそれぞれの分野を高い専門性をもって診療できる『2刀流・3刀流のスーパードクター』のような歯科医師は、ほとんど存在しません。
当院では、矯正治療に特化し、40年以上にわたって地域に根ざした診療を続けてまいりました。 また、現在も大学病院での診療・教育に携わりつつ、顎変形症など外科手術が必要な矯正治療も、当院にて責任を持って対応しています。