国内の主な活動 | |
1990年 11月 | 東京にて第6回レベルアンカレッジシステムソサエテイにおいて『成人におけるⅡ級1類の治療』を発表する。 |
---|---|
1993年 10月 | 福岡にて『第17回『レベル アンカレッジ システムレギュラーコース』のインストラクターを勤める。 |
1994年 2月 | 神戸にてタイポドント プラテイカルコース』のインストラクタ-を勤める。 |
1994年 11月 | 横浜にて『第18回レベル アンカレッジシステムレギュラーコース』のインストラクターを勤める。 大阪にて、 『第11回レべルアンカレッジ システムアドバンスコース』のインストラクターを勤める。 |
1995年 11月 | 東京にて、 『第19回レべルアンカレッジ システムレギュラーコース』のインストラクターを勤める。 |
1996年 10月 | 福岡で開催された第55回日本矯正歯科学会にて『レべル アンカレッジシステムのステップ バイステップ治療について』発表千葉幕張メッセにて、『第12回レべルアンカレッジシステム アドバンスコース』のインストラクターを勤める。 |
1996年 11月 | 名古屋にて、『第20回レべルアンカレッジ システムレギュラーコース』のインストラクターを勤める。 |
1997年 7月 | 沖縄にて、『第211回レべルアンカレッジ システムレギュラーコース』のインストラクターを勤める。 |
1997年 8月 | 著書『Terrell L.Root症例集』を発刊する。 |
1998年 11月 | 東京にて『第22回レべル アンカレッジシステムレギュラーコース』のインストラクターを勤める。 |
1999年 11月 | 福岡にて『第23回レべル アンカレッジシステムレギュラーコース』のインストラクターを勤める。 |
2000年 6月 | 東京にて『第24回レべル アンカレッジシステムレギュラーコース』のインストラクターを勤める。 |
2000年 11月 | 東京国際フォーラムにて『第3回レべルアンカレッジ システム国際学会』実行委員を務める。 |
2001年 2月 | 西日本矯正歯科学会ポストセミナ-特別講演を行う。 西日本矯正歯科学会にて『治療後の長期安定について』発表。 |
1994年 横浜での講演会
1999年 九州での講演会
2000年 東京での講演会
2000年 東京での講演会